座談会参加者募っています。
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...


単発座談会-4月25日
すがすがしい空気の中で 4月の座談会が開催されました。 たくさんことばにしていただきました。 そして、メンバーもまた気づきをみつけることができました。 おやつは今回も淳ちゃん先生の手作りです。バターを使用していないということで とてもなつかしい味でした。...
2018年度春からの座談会
春からの座談会の日程が決まりました。 少しでも興味のある方は 是非是非ご参加ください。 メンバー3人はとても話しやすく また会いたくなること間違いなしですよ。(笑) 「単発コースの座談会」@ <日時> いずれも 9時半から11時半 2018年4月25日 第4水曜日...


酒粕クラッカー:「The座談会」
昨日は、「The座談会」。 メンバーも新しい場所で どうなるかと思いましたが、 おかあさんたちと一緒に 「育ち」について「気づき」を みつけることができました! 今日のおやつは助産師の出井淳子先生の お手製でした。 余りがち酒粕を使ったレシピとなっています。...


自然の中で
*「The座談会」 午前の部が定員になりました。 キャンセル待ちという状態で受け付けることもできます。もちろん今後の座談会に参加していただけるのをお待ちしております。 午後の部はまだ受付中です! 冬の寒さに嫌気がさしている時 車の窓ガラスにこんな自然をみつけると...


「The座談会」@すくすくクリニック
お知らせです。sodateku代表である國末が3月に開院します。 それに伴い、新しい形として始めていた「ふぇいすつーふぇいす」は終了となります。ごめんなさい。「ふぇいすつーふぇいす」が頭の中に浮かび、そこから開院という形に結びついていきました。今後はクリニックで診療という形...


習慣→思考→人格→人生
冬の雨の中、参加してくださった おかあさん。ありがとうございました。 今日もくんぺるの近くの ルミッキさんでお世話になりました。 とても美味しいワッフルとのみもので 場の雰囲気も和みます。 ルミッキさんありがとうございました。 とても忙しい毎日の中で...


小さな集い・・2018年冬
秋はリセットの季節に感じました。 春に新しい何かが始まって 夏に吸収したら 秋はゆっくりと疲れた心身を休める。 冬にはまた春の準備をする。 そんな風に季節の役割を決めてみるのも いいかも。 2018冬の座談会日程が決まりました。 メンバーそれぞれが新しい挑戦への...


加減・感情・人として・・座談会
本日単発の座談会。 NPOのおへやの事情で お近くのルミッキさんに 特別に場所をお借りして開催! とてもおいしいおやつセットを食べながらの 座談会となりました。 sodatekuはいつもと変わらず お母さんたちと一緒に 「育ち」に関する「気づき」を...
11月15日座談会に関しての変更いくつか
お母さんたちの小さな集い。 今まで場所を提供していただいていたくんぺるが新規事業開始準備のため使えなくなりました。 そのため11月15日の集いは近くのカフェで開催します。 参加者の方にはご連絡しますね。 カフェで開催のため参加費にも変更があります。...