

冷静さ:「親」の意味
sodatekuの大切にしている 基本の3つのこと。 その中の一つ、 「子どもをみれば、わかる。」 見て、知って、わかる。 日頃のお子さんをよく観察してみて。 ”いつも”を知っていれば、 ”何かおかしい”ことに気づくよ。 今どんな状態かわかれば、 何が必要なことで、...


リセット
私たち大人は 疲れが溜まったり ストレスがある一線をこえたり 悲しみが強すぎるとき 怒りがどうしようもないとき 喜びすぎて興奮したり 感情がコントロールできないとき そんなとき どうしていますか? 疲れたときは休む ストレスは発散する 悲しい時は泣く 怒りはぶちまける(笑)...


覚悟
「おおかみこどもの雨と雪」 見るたびに 心に残るメッセージがある。 それは 生きる覚悟 子どもを身ごもり産むという覚悟 親になる覚悟 命を生みだし親としてその人生を見守る覚悟 生まれてきた命は誰のものでもなく その子自身がすすむべき道を決める。...


ゆっくりでいい
ふっと気が付くと なんだかこころが硬い。 呼吸が浅かったり、早かったり、止まっていたり。 視界も狭くなっていて なんだか苦しい。 思うようにいかない。 仕事だけでなく 日常の生活の中でも 子どもとのかかわりの中でも おかあさんは一生懸命頑張ってる。 そんなときは自分なりの...