リセット
- kunisann
- 2017年4月22日
- 読了時間: 1分

私たち大人は
疲れが溜まったり
ストレスがある一線をこえたり
悲しみが強すぎるとき
怒りがどうしようもないとき
喜びすぎて興奮したり
感情がコントロールできないとき
そんなとき
どうしていますか?
疲れたときは休む
ストレスは発散する
悲しい時は泣く
怒りはぶちまける(笑)
喜びは人に話す
感情は・・・。
たぶん
それらの行動は
「リセット」すること。
もちろんゲームのリセットのように
すべてをクリアにすることではない。
すべてを受け入れたうえで
新たなスタート地点に戻ること。
もしかしたら
リセットとは線をひいて
メリハリをつけることかもしれない。
線を引くための方法は
人それぞれ。
ある人は
生活にメリハリをつけることと言った。
例えば、TVを見ないように数日してみるとか。
例えば、ネットをみない日を作ってみるとか。
例えば、いつもより挨拶を多くしてみるとか。
あなたはどうやってリセットしますか?
子どもはどうやってリセットしたらいい?
最新記事
すべて表示今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...
Yorumlar