座談会参加者募っています。
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...

してみせて 言って聞かせて させてみる
ヒンメリWS@すくすくクリニック くんぺるの子育て支援を通じて 出会うことのできた結城先生が講師です。 今回は近くの方から声をかけさせてもらいました。 和やかな雰囲気でしっかり集中してつくりました。 あっという間の2時間。 最初は、 こんなのできるの? 間違えそう。...
2018年度春からの座談会
春からの座談会の日程が決まりました。 少しでも興味のある方は 是非是非ご参加ください。 メンバー3人はとても話しやすく また会いたくなること間違いなしですよ。(笑) 「単発コースの座談会」@ <日時> いずれも 9時半から11時半 2018年4月25日 第4水曜日...

sodateku@内山下幼稚園
夏前に依頼がきていました sodateku@内山下幼稚園。 お母さんたちが主体になり お母さんたちのための会を 年に数回開催しているのだそうです。 素敵です。 テーマは ---- 「生」と「育ち」について考える集い ~向き合うこと。~ ---- いつもの座談会とは違い...
新しいこと始めます!
「ふぇいすつーふぇいす」 sodateku主催の座談会とは違う形で お母さんと「育ち」に向き合い、一緒に「気づき」を見つけたい! 一緒に向き合うのはkunisann。 思春期真っただ中の男の子と女の子。 そして思春期前の女の子をもつkunisannも...