top of page

BLOG

お知らせ

 

FEELINGS  座談会に参加してくれた方の思いをご紹介。

募集中です!

「単発コースの座談会。」

開催日、内容の

詳細はACTVITYにて

Facebook

 

すべては日常の中に

  • kunisann
  • 2018年7月4日
  • 読了時間: 1分

食べること

寝ること

心の発達

ことばの意味

物事の概念

数字の概念

人とのやりとり

人への信頼や尊敬

私たちのいきる社会には

ルールや約束があって

それを守ることが

気持ちよく生活できる。ということ

たくさんの生きるために

習得していくべきことたちは

子どもたちが

日常の中で

周囲の人たちとの

つながりの中で

得ていくもの

大人である私たちも

まだ完ぺきではないし

他人からみたら間違っていると思われることもある

けれども

子どもたちとの日々の生活の中で

伝えていけることは

たくさんある気がする

生きるためのすべは

教育では得られない

日常のすべてが教えてくれるのではないだろうか

決して押し付けや強要することではなく

繰り返すことで水が流れていくように伝わっていくのだろう

最新記事

すべて表示
インスタグラム始めました

今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...

 
 
 
座談会参加者募っています。

異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...

 
 
 

Comments


最新記事
タグ検索
bottom of page