top of page

BLOG

お知らせ

 

FEELINGS  座談会に参加してくれた方の思いをご紹介。

募集中です!

「単発コースの座談会。」

開催日、内容の

詳細はACTVITYにて

Facebook

 

親にも子にもあっていい3つのこと

  • kunisann
  • 2017年6月10日
  • 読了時間: 2分

(この写真は何に見えますか?)

メンバーの一人から借りた本。

「0秒 リーダーシップ」

つまりはビジネス本ですが、

そこには一人の親として

一人の子として

そして仕事をする一人の人として

それから社会での人として

すべてに通じることが書いてあったように感じました。

リーダーシップの基本の3つ

①優しさ

②厳しさ

③茶目っ気

ここでいうリーダーは

単に人の上に立つとか

人に指示を出すような

ちょっと私には無理っていう

リーダーではないのです。

仕事場でも

地域の集まりでも

家庭内でも

なんとなくその場の雰囲気になにげなく影響を与えている。

流れがよどんでもよい流れに変えていく一言が言える。

争いが起こってもそれを少しの機転で話合いに変えていける。

自分の個性を生かし、他人の個性も活かせることができる。

そこには人と人との間に信頼関係も生まれてくる。

その行動は大げさでなくても小さな行動で十分のようです。

もちろん100%でなくてもいい。

自分らしいリーダーシップが少しずつ発揮できればいい。

①優しさ

ここでいう優しさは、ただ相手が何をしても笑っていることではなく

相手のことを思いやって、必要であればいけないことだと伝えれること。

②厳しさ

ここでいう厳しさは、やみくもに怒ることではなく、正しいことを指摘できること。

③茶目っ気

ちょっとした笑いを生むような遊び心。

(私にはサイに見えました。)

 
 
 

最新記事

すべて表示
インスタグラム始めました

今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...

 
 
 
座談会参加者募っています。

異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...

 
 
 

Comments


最新記事
タグ検索
bottom of page