top of page

BLOG

お知らせ

 

FEELINGS  座談会に参加してくれた方の思いをご紹介。

募集中です!

「単発コースの座談会。」

開催日、内容の

詳細はACTVITYにて

Facebook

 

役割がほしい

  • kunisann
  • 2017年8月26日
  • 読了時間: 1分

子どものころ

入道雲を見るのが好きだった。

夏が来た~~!

っていうワクワクと。

夏休み宿題どうしよ~~!

っていう心配と。

空に何気なく浮かんでいる

雲にさえ役割がある。

知ったのは大人になってから?

百田尚樹さんの

「風の中のマリア」を読んで

昆虫の世界を垣間見た気がした。

小さ虫たちにも

それぞれの役割がある。

そして一生懸命生きようとしている。

意味のない生き物はない。

毎日の生活の中で

役割があるというのは

とても自信につながるし

生きてるっていう感覚を感じれる。

家ではお母さんという役割でも

社会の中で役割(仕事)があれば

なんだか生き生きしている。

子どもにも

家庭の中での役割を与えてみよう。

「これはあなたの仕事だね」

「家族の一員だよ」

「ここはあなたの居場所だよ」

最初はいやいやでも

「ありがとう」

「助かったよ」

の声かけで

子どもたちの心には

小さな生きてるの芽が伸びている。

Comments


最新記事
タグ検索
bottom of page