子育てにもバランスを
- kunisann
- 2017年11月8日
- 読了時間: 1分

バランスは何においてもとても大切。
おかあさんっていろんな役割を持っている。
妻であり嫁であり母であり
社会の人であり
そして
一人の人である。
だからこそそれぞれの役割のバランスを
上手にとっていかないとひずみがどこかで生まれるかもしれない。
11月12月で新しい活動をすることになった。
とても嬉しいことだけれどちょっと冷静になってみた。
その役割が増えることでどこか無理をするのなら。
つまり今まである部分に割けていた時間や心が
新しい何かに多くとられてしまうのなら。
もしかしたら全部の役割を今まで通り
頑張ってしまうかもしれない。
今は新しいことを始める高揚感だけですすんでいるのなら
後にいろいろな形でひずみが生じるかもしれない。
自身の体調。
家族との関わり。
社会での役割。
それぞれの心も。
何が大事か優先順位をつけてみたり。
バランスを考えて何かをやめてみたり。
気持ちをきりかえてここはちょっと手を抜けるかな。
とか。
おかあさんはホントにすごい。
でも時間も心も容量は決まっているから。
理想通りにはいかないかもしれないけど
子育てもしながら
自分も楽しみながら
バランスよくできたらいいね。
Комментарии