加点か減点か
- kunisann
- 2017年12月5日
- 読了時間: 1分

初めての「ふぇいすつーふぇいす」。
今日もたくさんことばにしてもらいました。
泣いて笑って、考えて。
そして小さくてもたくさんの「気づき」を
見つけてもらったのではないでしょうか。
@マル助産院https://www.marumidwiferyhome.com/
アットホームな雰囲気の中で
お茶や美味しい手作りパイを食べながら。
気づいたらあっという間に時間が経っていました。
マル先生ありがとう。
おかあさん。Sくん。ありがとう。
私もいつも出会うお母さんたちに勇気づけられています。
だから、私もお母さんたちを勇気づけたい。
ふぇいすの中でも話題になりました。
「加点か減点か」ということ。
できるから減点していくか。
できないから加点していくか。
自分自身に対しても
子どもに対しても
どちらで向き合うかで
自分自身も子どもも
すすんでいく歩幅や足取りは違うかもしれない。
そしてその向き合い方は子どもへと伝わっていく。
今すぐ100%できなくてもいい。
できないからダメではなく
昨日までできなかったことが
少し変化をもっただけでOK。
最初からできていたらおもしろくない。
できないのにできるようになったからおもしろい。
できない時があるからできる時がわかる。
私もできないときをいっぱい経験してるから
こうしてお母さんたちに向き合えるのかな。
最新記事
すべて表示今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...
コメント