top of page

BLOG

お知らせ

 

FEELINGS  座談会に参加してくれた方の思いをご紹介。

募集中です!

「単発コースの座談会。」

開催日、内容の

詳細はACTVITYにて

Facebook

 

与えること・・その与え方


現代の子育てには「4つの過剰」がある。

と新聞記事になっていました。

五ヶ瀬川町をフィールドに小中学生を対象に自然体験を重んじて活動されているNPO法人の理事長がことばにしたものです。

なんだと思いますか?

******

まずは、

「物の過剰」

「指示の過剰」

家庭や学校で朝から晩まで子どもたちは

指示され、自分で考えて行動できなくなってしまう。

次に

「世話の過剰」

生活の基本的なことを親がやってしまう。

そして、

「受容の過剰」

例えば、習い事をやめたいと言えば言う通り。  (記事参照)

******

「あちゃ~」「それやってるかも」「わかるわかる」

何かを子どもに与えようとするとき

それが物であれ、形のないものであれ

大人ができるのは

ちょっと立ち止まり冷静になり

与える量や質に目をやり

本当に子どもが欲してるのか。

本当にそれだけの量を必要としているのか。

もしかしたら違うのもかもしれない。

と考えてみよう。

いずれ大人になり社会にでたとき

いつも与えられることを待っていたり

与えられてもどう使うかわからなかったり

それが本当に自分に必要かどうかもわからなくなっているのなら

こころは本当に満たされているだろうか。

子どもにより時間はかかるかもしれないけれど

それでも子どもは可能性大で

遊びの天才で

自分でやりたい気持ちいっぱい。

どう与えるか。

どれだけ与えるか。

何を与えるか。

最新記事
タグ検索
bottom of page