ワクワクを見逃すな!
- kunisann
- 2017年8月9日
- 読了時間: 1分

こどもがどしゃぶりの雨をみて
「天然のシャワーだ!」と
急いで水着に着替えてゴーグルして
外に飛び出した。
私も「心のワクワク」に
素直に体を動かす時期があったなあ。
社会に出ていくにつれ
いつのまに「ワクワク」ではなく
「やらないといけない」に
変わったんだろう。
この年齢になって
ある程度いろいろ経験すると
やっぱり
「ワクワク」って大事!って思える。
「いやだなあ~。
でもやってみるか。」
とチャレンジの気持ちも
どこかワクワクしているからできる。
嫌な気持ちが多くを占めていると
体も心も脳も動かない。
動こうとしない。
だけど大人になったらしないといけない。
ある記事で読みました。
『我を忘れて遊ぶ時間が生きる喜びの種。生きることを実感できる。
安心して楽しめる経験の積み重ねが子どもにとって大切。』
親はワクワクに素直に心を動かし
我を忘れて遊べる環境を子どもに準備してあげないといけない。
将来のためとか、勉強できるようにならないと。
とかはもういいんじゃないかな。
もう少し先になれば嫌でもやらないといけない。
いや、たくさんの遊びの経験があれば
やらないといけないことを子ども自らやるのかな。
ワクワクすることを目の前にした
子どもの目の輝き、体の自然な動きを
見逃してはいけない
最新記事
すべて表示今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...
Comments