検索
その気持ち、伝わってる?
- kunisann
- 2017年5月11日
- 読了時間: 1分

10年ほど前、手に取った子育て本に
田上時子さんという方が
「お母さんの愛を
子どもに伝える方法」
として載せていた記事です。
『「ほとんどの母親は子どもを
自分のこと以上に愛している。
ところが、子どものほとんどが、
母親から愛されていると思っていない。」』
ドキッとする言葉です。
『「どうしてそう思うの?」と子どもたちに聞くと、
「厳しすぎる」「無視された」「ほめられたことがない」等
答えは様々です。
つまり、「母親は子どもを愛しているのに、
子どもにそれが伝わっておらず、
子どもの愛の受け止め方もさまざまである。」
ということなのです。』
soadtekuの座談会のテーマに
”応援している気持ち、伝わっていますか?”
とあります。
再度お母さんの子どもへの愛を確認するとともに
お母さんが思っているように子どもに
その気持ちが伝わっているか
しっかり向き合う時間です。
最新記事
すべて表示今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...
Commentaires