ここにいていいんだよ・・安心できる場所って
- kunisann
- 2017年2月23日
- 読了時間: 1分

人として
とても大切なこと。
「ここにいてもいいんだよ」
と言ってくれる場所があること。
人は、人と人との間で生きているから。
たくさんの人と人。
その関係の中で
「ここにいてもいいんだ」
「自然体な自分を受け入れてくれるんだ」
と安心できなければ
つらいよね。
子どもたちはその時その時を
精一杯頑張っている。
なのに
ダメと否定される。
違うことを押し付けられる。
みんな同じでなければいけない。
もっともっと頑張らなければいけない。
今のあなたではだめ。
言い続けられるとどうなるだろう。
お母さんだって人だから、
今のあなたで大丈夫。
人と違って何がいけない?
頑張ってるね。
そのままでいいよ。
そう声をかけられるだけで
前を向いて笑顔で進んでいけるのではないかな。
子どもたちはまだまだ自分の属する社会は少なくて、
これから知らない世界へとびこんでいく勇気も人それぞれで、
自分では安心できる居場所を選べないし、
大人みたいに自分で居場所を変えれない。
自分のままでいれる場所と
ちょっと背伸びできる場所。
最新記事
すべて表示今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...
Comments