top of page

BLOG

お知らせ

 

FEELINGS  座談会に参加してくれた方の思いをご紹介。

募集中です!

「単発コースの座談会。」

開催日、内容の

詳細はACTVITYにて

Facebook

 

あなたのこと・・・大切なのに後に回されがちなこと

  • kunisann
  • 2017年1月31日
  • 読了時間: 2分

sodatekuでは、子育てにおいて

いくつか大切にしていることがあります。

でも基本は3つ。

その中の1つ。

「あなたのこと」

は、まず一番に考えてほしいこと。

たくさんの育児書には

子育てはこんな方法があるよ。

子どもはこうだよ。食事はこんなものを。

など、とてもためになることが書いてあります。

私もうんうんとうなずくことがたくさんありました。

でも、おかあさん自身が安定していないと、

どれが本当に自分に必要なの?

何を試せばいいの?

わけがわからなくなる。

やってみてもその通りにはいかないよ。

なんてことも。

原因は

普段の生活に疲れている。

だんなさんとの関係に何か違和感を感じている。

自分は認めてもらえてないようで何か満たされていない。

病気になってしまい思うように睡眠がとれない。

などなど。

だから

おかあさん自身が自分と向き合えている。

おかあさんが大切にされていると感じている。

おかあさんも体が元気。

なにより

「あなたのこと」

あかあさんのこころが元気であること。

蝋梅になぜか憧れのような気持ちを抱いていました。

調べてみました。

蝋梅花言葉:「先導」「先見」「慈愛」 「優しい心」

子どもに達にとって自分はこんな母親でありたい。

そう思っているのでしょうか。

まずは自分と向き合い、わかることで他人(ひと)にも

おおらかな気持ちで向き合えるかな。

最新記事

すべて表示
インスタグラム始めました

今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...

 
 
 
座談会参加者募っています。

異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...

 
 
 

Comments


最新記事
タグ検索
bottom of page