「vol.3 3回コース座談会」 参加申し込み受付中!
- kunisann
- 2017年4月3日
- 読了時間: 2分
sodateku主催の3回コース座談会もvol.3となりました。
月1回の3回ですが予定を合わすのは大変だと思います。
1回は単発への振り替えという方もいました。
もちろん単発へ何回もという方もいます。
どちらにも良さがあるので、
ちょっとでも気持ちが動いているのなら
まずは、メールでいろいろお問合せしてみてくださいね。
どうしてもお子さんを預けるところが・・。
という方もとにかく相談してみてください。
定員は5名という小さな集いですが、
「くんぺる」という落ち着く場所で開催することもあって、
3回目にはみなさんとてもいい感じのお顔になります。
最初とても不安な表情の方も、
3回目にはもう一山超えたようなしっかりとしたお顔に
なるのが毎回とても印象的です。
sodatekuでは、答えを見つけるのではなく
自分の中の「気づき」に目を向けて欲しいので
テキストはありませんし、絶対こうしなきゃ。はありません。
今現在のお母さん達の行動も
間違ってはいないのですが、
「気づき」があれば、
少しの変化につながり、
よりよくなると考えます。
そして
何より大切なのは
お母さん自身。
そこも座談会では盛り込んでいます。
是非チェックしてみてください!
詳細はACTIVITYで。
*******
「3回コースの座談会 vol.3」
<日時>
第1回から3回いずれも 第3水曜日 9時半から11時半
2017年5月17日 / *6月28日 / 7月19日
*第2回の6月のみ都合で第4週となっています。
<テーマ>
第1回 自分の育ちを振り返ろう!
第2回 怒っていいの?ほめなきゃダメ?
第3回 応援している気持ち、伝わっていますか?
<内容>
・リラックスタイムで自分の体と話してみよう(ヨーガ) ・子ども との向き合い方、チェックしてみよう(チェックシート) ・育ちを一緒に考えてみよう(座談会) *チェックシートは第1回のみです。
<対象>
2才以上 就学前のお子さんの親
最新記事
すべて表示今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...