ここでなくていいんだよ・・居場所は自分が決める
- kunisann
- 2017年3月11日
- 読了時間: 1分

「ここでいいんだよ。」
って言える子もいるけれど
「ここでいいんだよ。」
って言えない子がいる。
大人が指示する場所に
何も思わずいることは、
もしそこが自分のいたいところで
自分で決めた場所なら
とてもわくわくした気持ち。
自分が自分でいれる。
でもそこが自分のいたくないところで
自分で決めていない場所なら
それはすごくつらいこと。
自分が自分でないみたい。
大人はみんなと同じが落ち着く。
だから子どもがみんなと違うと
こころがざわざわしてしまう。
みんなと同じ場所にいさせようとしてしまう。
大人は自分の経験の中から
子どもの居場所を勝手に決めてしまう。
それが子どもにとって心地いいと思い込んで。
もっとしっかり子どもをみてみよう。
ことば、表情、行動・・・。
「ここでなくていいんだよ。」
「自分の居場所は自分が決めるんだよ。」
って言えないで頑張っているかもしれないよ。
最新記事
すべて表示今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...