top of page

BLOG

お知らせ

 

FEELINGS  座談会に参加してくれた方の思いをご紹介。

募集中です!

「単発コースの座談会。」

開催日、内容の

詳細はACTVITYにて

Facebook

 

ここでいいんだよ・・居場所を決めるのはだれ?

  • kunisann
  • 2017年3月8日
  • 読了時間: 2分

おかあさんはいう。

「どうしてみんなと遊ばないの?」

「どうしてひとりでいるの?」

「どうしてみんなの前で大きな声がでないの?」

「どうしてみんなと楽しそうにできないの?」

「どうしてみんなと一緒に行動できないの?」

だけど。だけどね。

私はここでいいんだよ。

いつも誰かと一緒には遊べない。

一人でいたいときもある。

みんなと同じ輪の中に今はいなくていいんだよ。

もう少しみんなを輪の外からみたいんだ。

どうやって楽しむのかな。

どんなことでみんなが笑ってるのかな。

もう少し一人での時間を楽しみたい。

今は別のことがしたいんだ。

なんか気になることがたくさん。

これといって理由はないかも。。。。。

わたしはここでいいんだよ。

おかあさんにこうしろああしろっていわれても

ここでいいんだよ。って決めたのは私。

もう少し見守って。

おかあさんは自分の子もみんなと同じが安心します。

輪の中にいれば心もざわざわしません。

最初からなんでも楽しめたり挑戦できる子は

その子が「ここでいいんだよ。」って決めたから。

でもよくみてみて。

輪の中にいる子たちもそれぞれの居場所がある。

一番外でいい子。真ん中じゃないといけない子。

誰かにちょっかい出している子。

ちょっと無理して笑顔の子。ただ楽しい子。

輪の中でじっとみんなを観察している子。

輪の中であろうが外であろうが

その子が選んでそこにいる。

そっと見守ろう。

そして時々一歩踏み出せるような勇気づける言葉がけを。

自分におきかえてみて。

どんなことばが安心するかな。

最新記事

すべて表示
インスタグラム始めました

今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...

 
 
 
座談会参加者募っています。

異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...

 
 
 
最新記事
タグ検索
bottom of page