top of page

BLOG

お知らせ

 

FEELINGS  座談会に参加してくれた方の思いをご紹介。

募集中です!

「単発コースの座談会。」

開催日、内容の

詳細はACTVITYにて

Facebook

 

葉っぱのフレディになってみて

  • kunisann
  • 2017年2月8日
  • 読了時間: 1分

よく知られている「葉っぱのフレディ」を

読むのが好きです。

訳をされているみらいななさんの

言い回しが心地よいからかもしれません。

だけれどもそれ以上に

深く考えさせられる

何かがそこにあるのです。

一見「死への恐怖」を和らげる読み物として

とらえられることもあるようですが、

私にとっては、

「生きることに何度も向き合うきっかけをくれる」もの。

自分は人とは違うと気づいたのはいつだろう。

でもやっぱりみんな同じなんだと気づいたのはいつだろう。

この世界は変化し続けている。

その変化を楽しめているだろうか。

みんなそれぞれが大切ないのちである。

そんな自分のことをどれだけわかっているだろう。

ここにいる意味はあるのだろうか。

その意味はまだみえてないのかもしれない。

自分を必要としてくれている人は必ずいる。

だって自分も必要としている人がいるから。

時にはそこから離れてみよう。

今まで見えなかった大切な何かがみえるかもしれない。

大人になって読んで違う視点でこの本と向き合いました。

でも、子どもにも何回も読んであげたい本です。

Comments


最新記事
タグ検索
bottom of page