3回コースvol.2 第1回目・・ことば
- kunisann
- 2017年1月18日
- 読了時間: 1分

少し寒さも和らいだ本日、
sodateku主催の「3回コースの座談会 vol.2」第1回目が終了しました。
今回もこの出会いに感謝しています。
まだ生まれて数か月のお子さんと一緒のおかあさん。
お友達に紹介されて参加の第2子出産間近のおかあさん。
参加を昨日決めて、幼稚園のお迎えをお父さんにお願いしてきてくれたおかあさん。
vol.1に参加できなかったけれど、やっぱり自分と向き合いたいと今回参加できたおかあさん。
7学年離れた兄弟のおかあさん。
最初はことばにすることが少しためらわれたけれど、
徐々にことばにすることができました。
そして参加したおかあさんみんな聴く姿勢がありました。
→これには毎回感動します。私も聴く姿勢を大切にしよう・・。
そして、
それぞれ違う環境、
違う年齢、
違うお子さんの年齢、性別。
違う悩みや困っていることにみえるけれど
同じ悩みや困り感。
違うけど同じなんだとみんなで実感しました。
最新記事
すべて表示今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...