今を重ねること
「歳をとることによってより深く理解できる」と作家の小林信彦さんはかつて書いた。」
「よく引退前の野球選手が<野球が見えてきた時には体力がついてこない>と表現するが・・・」(数日前の新聞より)
子育てをすること15年経ってやっと少しずつわかる。
人生においては数十年経ってやっとじわじわと身に染みる。
ゆっくりでいいよ。
完璧な親はいない。
初めから子育て100%できるわけがない。
歳をとってわかること。気づくこと。
子育て何年もしてやっとわかること。
経験したからこそわかる迷い。不安。喜び。後悔。
今を何回もくりかえし重ねることが大切。
失敗か成功かなんて関係ない。
早いか遅いかなんてどうでもいいことかも。
つまずいたっていい。
経験値をあげより深く物事を考え知ることができる。
子育てだってたった

数年ですべてがわかる人はいない。
ゆっくりゆっくりでいい。
親はこどもが成長して大人になってはじめて見えてくるものがある。
物事を深く知った時にはもうずいぶん歳をとってしまっている。
子は自分が成長し大人になってはじめて気づくことがある。
感謝するのはその時でいい。
お父さん、お母さんありがとう。
私に関わってくれた人すべての人にありがとう。
そして私にありがとう。