あきらめない心
- kunisann
- 2016年10月31日
- 読了時間: 1分
レディォモモさんのラジオに出演させていただいたときに、リクエストさせてもらった曲。
MONKEY MAJIK 『足跡』
メロディーももちろんですが、その歌詞の「ことば」に惹かれます。
「幼いころ 何度転んでもまた立ち上がって
あと少し 日が暮れるまでペダルを漕ぎつづけた
あたえられた一つの
おおきな問いかけにも
小さな手にすべてをかけて
あの頃のぼくは夢をみてた」
子どものころ、目の前の目標に向かい何度も繰り返すことを
当たり前のようにできている。それがどんな大きな目標でも。
「いつもまにか 何かにつけて諦めることが多くなっていて
あたえられた一つの
おおきな問いかけにも
ココロとカラダがはなればなれ」
いつから諦めることを覚えていくのでしょう。
したいけど自分にはもうだめだ。そんなのかなうわけない。
それでもがむしゃらに頑張れる人、こつこつなにげなく努力し続ける人、
諦めるけれど何かをきっかけにまた頑張る人。
何が正解かはわからないけれど、諦めてしまう自分は好きではないから、
周りの人には応援してもらいたい。
結果ではなく頑張っている自分を見ていもらいたいと思う。
kunisann
最新記事
すべて表示今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...
異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...