top of page

BLOG

お知らせ

 

FEELINGS  座談会に参加してくれた方の思いをご紹介。

募集中です!

「単発コースの座談会。」

開催日、内容の

詳細はACTVITYにて

Facebook

 

なぜ座談会なの?

  • suwachan
  • 2016年10月2日
  • 読了時間: 1分

定員5名

2歳以上のお子さんの親対象

ケーキとお茶付

3回コースの座談会         ・・・という企画 

sodatekuメンバーは

子どもの育ちについて話し出すと止まらないのが特徴

の結構個性的な3にんぐみ 

こんな親子に会って感動したわぁ、

あの事件の母親の気持ち、ちょっとわかるー、

こうすれば、子どもにわかりやすいかなぁ

しゃべって聞いて、黙って考えて、うなずいたり、討論したり

その中で、

あっ、なるほど! えっ?そっか! 

ちいさなモヤモヤが消えることもある 

自分とは違う捉え方に戸惑って熱心に聞くこともある 

そこにつながるのかと感心して掘り下げてみることも・・

こうして、それぞれの 気づき に出合ってきたわたしたち

どんどん、頭の整理につながって、この感覚、いいなぁ・・

と思ったので        

そのまんまカタチにしたら、3回コースの座談会になりました

私たちからみなさんに教えることや覚えてもらいたいマニュアルは ほとんど ありません

一緒に考えて、悩んで、話して、聞いて、

自分のペースで、自分の 気づき に出合ってくださいね

今日のあなたを受け入れないと始まりません 

今日までのあなたは、120点のママでしたよ     suwachan

最新記事

すべて表示
インスタグラム始めました

今までお母さんたちの気づきにつながればと ブログを書いていました。 最近はSNSという便利な道具を活用することで 自分の思いがすぐにネットにあがります。 私も今後は、インスタグラムを利用して 思いを伝えていこうと思います。 少しでもお母さんたちの役に立てればと思います。...

 
 
 
座談会参加者募っています。

異常な気候に自然の驚異を感じています。 いつもは自然が私たちを生かしてくれているのに。 自然に身を任すしかないのでしょうか。 座談会の日程が決まりました。 普段感じている子育てでのモヤモヤを ことばにしてみませんか? 申し込みはZADANKAIから...

 
 
 
最新記事
タグ検索
bottom of page